良酒醸造祈願

良酒醸造祈願
本日、地元にある松尾神社へ良酒醸造安全祈願をして参りました。
本年も自然の恩恵を大切に、土着の生産風土で醸す『産土』をお届けし、同時に自然や地域が豊かになるよう精進して参ります。
松尾神社
『松尾神社は、今から1200年余り昔、大同2年(1182年)、京都松尾大社の御分霊を勧請してお祀りした長い歴史をもった神社です。 天正年間の兵乱で社殿を焼失しましたが、江戸時代初期(寛永11年)、細川公によって再建されています。御神殿は、横3間、奥行き2間、柿葺で流れ作りの壮大なものです。 山・水・田作り・醸造守護神として崇敬されています。拝殿には、江戸・明治時代に奉納された大きな絵馬が数多く飾られています。 境内末社として阿蘇神社・八柱神社・事代主神社・若宮神社が鎮座されています』



