どんど焼き/どんどや

『どんどや』
日本ではお正月に歳神様を迎えるため、年末に大掃除を行い、門松や注連縄で装飾を施し神聖な空間を作り出します。新年を迎えると初詣を行いその年の幸運を祈願しますが、その後も行事は続き、小正月である1月15日に『どんど焼き/どんどや』という火祭りを行います。そこで、新年に訪れた歳神様を炎と煙でお送りし、行事を終えることとなります。
どんどやの炎で焼いたお餅を食べると一年健康に過ごせると言われており、書き初めを燃やすと字が上手になるなど、様々な言い伝えがあることから、無病息災、五穀豊穣を祈願する神事として伝承されました。
日本文化の精神性の素晴らしさ、このような精神性から日本酒も文化として産まれているのです。





